
ああ、にッこりでお知らせしたように・・
体調悪くて動けないッ。。。。(*_*)
ってか、私、人生初の骨折しましたッッ
手首、ヒビかと思うくらい軽い骨折
足首、靭帯切断・剥離骨折、一番重症かな
背骨、圧迫骨折、これも軽症
って、全身3か所の骨折・・・・驚
キッチンで踏み台から派手に落ちた!!!!!
それにしても、こんなにあちこち折れたので
外科の先生も骨粗しょう症かもって
骨量測ったら年相応で・・
ってか、骨密度やや多めということで
骨粗しょう症は問題なし!
転び方がかなり激しかった
ってか、年とって転び方もダメになったってことッ・・・
情けないよぉ~~~~~~~~

とほほ
ウミガメ産卵の海岸、日和佐大浜海岸前のお店で・・・
綺麗な海を見ながら~
海鮮丼美味しかったッ♪
お味噌汁(あら汁)、漬物、ご飯は食べ放題ッ・・
その上、コーヒーも飲み放題ッ。。。
お得感満載のお昼ご飯でしたぁ~~(^^♪



このところ年寄扱いされていると感じることが多々・・・
年とってうつになる人の気持ちもわかるかもッ・・
もう、自分は必要のない人間なんだッ。。。
とか思ったりしてッ・・
やや、落ち込みぎみ~~
なんちゃって・・・
それならそれでやっと仕事から解放されて
好きなことに邁進すればいいじゃん
ってことで・・・
さて何から始めようかなッ・・・ふふ
『 日々是好日 』 の意味はこれだったのね →
☆
論語でも読んでみるかなッ・・・
時代錯誤・・??
1月16日は 『 仏さん参りの日 』
この言い方 ↑ がどこまでグローバルに通じるのかは定かではありませんが・・
姑は40年間、この日の事をそう言うのでそうなのかなと認識ッ・・
仏さん参りの日は1年に2回・・・
1月16日と8月16日
で、その日には早朝から~
仏壇に 『 御料具膳 おりょうごぜん 』 をお供えし
親戚の方々がお参りに来られるのを待つッ。。
という仏事・・・
その後みなさんお墓参りにも行って下さるので・・
事前のお墓掃除も必須
で、お仏壇は姑宅にあるので・・・
16日早朝、その御料具膳を作って姑宅に運んだってことですぅ~~~汗
これもあととり息子嫁の勤めか・・
おままごとみたいに小さな器ですので簡単なんですけどねッ・・
面倒な気もするけどこれくらいはやっとかないとッ。。。。
明けましておめでとう♪
今年もどうぞよろしく~~
こっちはアクセス数極少で 『 0 』 って時もちょいちょいあって・・・
自分でも見てないってことねッッ・・・とほほ
で、大胆にも顔出し写メを~
昨日やっと初詣に行ってきましたッ・・
もはや、参道には屋台もなく毎年楽しみだった買い喰いもできず・・・
ダイエットの為にはそれもよしってことかッ。。
こっちもたまにはアップしとかないと・・
台風が近づいていて明日あたり四国も暴風雨になりそうなッッ・・・
とか言いながら、案外いつもあっけなく通り過ぎて
『 なあんだぁ~ 』 ってことが多い我が〇居浜市・・
お祭り休み(15日~17日)に奈良&白川郷に旅行に行こうと計画中で・・
今回ばかりは地元の天気だけじゃなくてそっちの方も心配ッッ
台風さん、さっさと来てさっさと通り過ぎちゃってくださいなー
願わくば、各地の被害は少な目で・・・
夏の定番野菜料理ッッ♪
このレシピを教えてくれた友達のことを思い浮かべながら食べる~♪
美味しいッッ
この味も友達も懐かしくてッ・・・・
こっちはずうーっと放置状態でだーれも見てくれずアクセス 『 0 』 の日が続いていました~
ってか、ゼロってことは自分でも見てないってことで。。。。滝汗
ま、ということで・・・
オットが8年ぶりに車を買ったので写真をUP~~~パチパチッ
なかなか上品で綺麗な車です♪
先日のお休みに高知までドライブしてみました~
その時の様子は 「 にッこり 」 で見てねェー
久し振りの左ハンドルにはすぐに慣れたオット殿ですが・・
初体験のカーナビの設定に四苦八苦ッ。。。。。激疲
ってか、助手席に座っている私も取説片手に
老眼鏡メガネ掛けて必死ッッ
やっとこさっとこ設定できたと思ったら、カーナビの画面が裸眼では見えませんッ。。。。怒
でも、メガネを掛けてたら運転ができませんッ。。。
『 なんて書いてあるのォ~?? 』
『 ええーーッ、私も見えんッ・・ 』 ってかんじ・・
これは若い時には分からなかったことですが
字や地図を読むのはメガネ着用じゃないと無理ですが
その他の場合は裸眼じゃないと物がはっきり見えないのねッ・・・・悲
1日ドライブして帰るころには何とか解ってきたようなッッ・・・・
ま、明日はオットの〇3才のお誕生日ということで~
車ゲットとともにおめでとう♪
これからも健康に気を付けていつまでも若々しくお願いします~
